access
アクセス
日神不動産 > マンションを探す > デュオステージ雪が谷大塚 > アクセス
毎日が豊かになるTOKYU LIFE
かつて東急電鉄が宅地開発を行い鉄道によるネットワークをつくりあげた東急線沿線エリア。「雪が谷大塚」も位置するこのエリアには、洗練された街や個性豊かな街が立ち並びます。それらの身近な街に気軽に訪れて、充実したひとときを満喫できる好ポジションです。
東急池上線
-
五反田
先進的な都市機能と上質な文化が調和する存在感ある街。
江戸時代に有力大名の屋敷地で、近代になって高級住宅地として開発された城南五山。そのうちの“池田山・島津山”があるステータスエリアといえる五反田。「五反田」駅は、JR山手線、都営浅草線、東急池上線が発着するターミナル機能を有し、駅周辺にはスマートな先進都市が形成されています。
-
東急スクエア
-
アトレ五反田
-
五反田TOC
-
池田山公園
-
-
戸越銀座
あたたかな雰囲気の中にも都会のセンスが感じられる街。
全長約1.3kmの長さに約400店舗が並び、関東で一番の長さを誇る戸越銀座商店街。関東大震災で被災した銀座からレンガの瓦礫を譲り受け、商店街の通りにレンガを敷き詰めたというのが「戸越銀座」の由来と言われており、全国に多数ある「○○銀座」の元祖としても知られています。
戸越銀座商店街
-
蒲田
共存共栄する大型商業施設とあたたかな雰囲気の商店街に漂う活気が魅力。
かつて映画の撮影所があり、“流行を生み出す地“といわれて時代の都市文化をリードした街。現在では「蒲田」駅周辺に駅ビルなどのファッショナブルな商業施設が集中。「蒲田」駅と「京急蒲田」駅間には大規模であたたかな雰囲気の商業エリアが広がり、他の街にはないアットホームな個性を息づかせています。
-
東急プラザ蒲田
-
蒲田東口商店街
-
グランデュオ蒲田
-
東急東横線
-
渋谷
東急電鉄が街づくりをリードする東京3大副都心のひとつ。
JR、東急、東京メトロ各社の路線が集中するビッグターミナル。東急電鉄の本拠地でもある渋谷では、駅周辺で行われている再開発により新たな商業施設やオフィスビルが完成。独自の文化が集うエンターテイメントシティとして、進化を続けています。
-
渋谷スクランブルスクエア
-
渋谷パルコ
-
渋谷フクラス
-
渋谷ヒカリエ
-
-
代官山
洗練された個性的なお店に心が華やぐコンパクトタウン。
「渋谷」駅から東急東横線でひと駅の、上質さとカジュアルさが調和する人気の街。駅を出ると、ファッション関連店や雑貨店、インテリアショップなど親しみやすいお店が並びます。街歩きやショッピングを楽しみ、お洒落なテラス席のあるカフェでひとときを過ごす、そんな素敵な1日を楽しむことができます。
-
代官山 T-SITE
-
代官山ヒルサイドテラス
-
unico 代官山
-
代官山アドレス・ディセ
-
-
中目黒
賑わいと落ち着き、優雅さとスタイリッシュな雰囲気が見事に融合。
駅周辺の賑いある街並、春になると桜のライトアップが美しい目黒川沿いの散策路と、個性的な家具店やセレクトショップなどが並ぶインテリアストリート。エリアごとに異なる魅力が息づき、訪れるたびに新しい発見がある、心地よい刺激にあふれた街、それが「中目黒」です。
-
目黒川
-
中目黒公園
-
蔦屋書店
-
スターバックス リザーブ ロースタリー 東京
-
-
自由が丘
洗練されたおしゃれな街並みが、女性に人気のショッピングタウン。
こだわりのスイーツや隠れ家的なレストランやカフェ、センスあふれる雑貨店など上質なスタイルが魅力の「自由が丘」。桜まつりなどを始めとして、街全体で開催される季節のイベントも人気。毎回新しい発見が期待できる、散策するだけでも楽しくなる街です。
-
ラ・ヴィータ 自由が丘
-
フレル・ウィズ自由が丘
-
Luz自由が丘
-
トレインチ自由が丘
-
※掲載の写真は2023年1月に撮影したものです。※掲載の内容は2023年1月現在のものです。
東急池上線「雪が谷大塚」駅より
-
「蒲田」駅へ直通11分[直通11分]
東急池上線利用
-
「五反田」駅へ直通13分[直通13分]
東急池上線利用
-
「大井町」駅へ14分[12分]
東急池上線利用「旗の台」駅で東急大井町線急行に乗換
-
「自由が丘」駅へ14分[14分]
東急池上線利用「旗の台」駅で東急大井町線急行に乗換
-
「品川」駅へ21分[19分]
東急池上線利用「旗の台」駅で東急大井町線急行に乗換
「大井町」駅でJR京浜東北線に乗換 -
「二子玉川」駅へ22分[21分]
東急池上線利用「旗の台」駅で東急大井町線急行に乗換
-
「渋谷」駅へ24分[24分]
東急池上線利用「五反田」駅でJR山手線に乗換
-
「新宿」駅へ31分[32分]
東急池上線利用「五反田」駅でJR山手線に乗換
-
「東京」駅へ35分[32分]
東急池上線利用「旗の台」駅で東急大井町線急行に乗換
「大井町」駅でJR京浜東北線に乗換
※表示分数は通勤ラッシュ時(7:00〜9:00着)の所要時間(「NAVITIME乗換案内」時刻表を基に算出:2本以上の最短所要時間を記載)で時間帯・運行状況により異なり、乗り換え時間・待ち時間を含みます。(2023年2月現在) ※[]内は日中平常時(10:00〜16:00着)の所要時間
airport access

東急新空港線(蒲蒲線)
東急多摩川線を「矢口渡」駅付近から地下化し、「東急蒲田」「京急蒲田」両駅を経由させ京急空港線へ接続。東急各線や直通乗入路線から羽田空港へのアクセスを向上させます。
※大田区まちづくり推進部パンフレット「つながりはばたけ新空港線(蒲蒲線)」

image illust
JR羽田空港アクセス線
都心と羽田空港を直結する新線の開業が2029年度に見込まれています。開通後は「東京」駅などからの所要時間が大幅に短縮される予定。他方面からの接続も検討中です。
※JR東日本プレスリリース2021.1.20
羽田空港へバスで直行!
早朝5時32分から夜21時11分まで、1日14本の羽田空港行きが、徒歩6分の「田園調布本町」バス停から利用可能。料金は大人840円、小人420円です。

※京浜急行バスホームぺージ2023年2月現在
※掲載の写真は2023年2月に撮影したものです。※掲載の内容は2023年2月現在のものです。