image
日神不動産 > マンションを探す > デュオステージ横浜星川 > アクセス/ロケーション
「横浜」駅までダイレクト。
都心主要駅へもスムーズアクセス。
航空写真
左右にスクロールできます
※相鉄本線「星川」駅利用。「横浜」駅:各停利用。日中平常時は快速利用で4分。「新横浜」駅:各停または快速利用、「西谷」駅で相鉄新横浜線に乗り換え。日中平常時は快速利用、「西谷」駅で相鉄新横浜線に乗り換えで17分。「品川」駅:各停または快速利用、「横浜」駅でJR東海道本線に乗り換え。日中平常時は各停利用、「横浜」駅でJR東海道本線に乗り換えで29分。「渋谷」駅:各停利用、「横浜」駅でJR湘南新宿ラインに乗り換え。日中平常時は快速利用、「横浜」駅でJR湘南新宿ライン特別快速に乗り換えで35分。「東京」駅:快速利用、「横浜」駅でJR横須賀線に乗り換え。または各停利用、「横浜」駅でJR東海道本線に乗り換え。日中平常時は各停または快速利用、「横浜」駅でJR東海道本線に乗り換えで38分。「羽田空港第1・第2ターミナル」駅:各停利用、「横浜」駅で京急空港線直通の京急本線急行に乗り換え。または快速利用、「横浜」駅で京急本線特急、「京急蒲田」駅で京急空港線急行に乗り換え。日中平常時は各停または快速利用、「横浜」駅で京急本線快特、「京急蒲田」駅で京急空港線急行に乗り換えで39分。「新宿」駅:各停利用、「横浜」駅でJR湘南新宿ラインに乗り換え。日中平常時は快速利用、「横浜」駅でJR湘南新宿ライン特別快速に乗り換えで40分。
※表示の所要時間は『駅すぱあと 最新版 2024/07 第3版 平日ダイヤ』に基づいて作成。※通勤時及び日中平常時の乗り換え、待ち時間を含めた最短の所要時間を記載。
※最速本数が1本の場合は2番目に速い所要時間を記載。※通勤時は7:00~9:00、日中平常時は10:00~16:00に目的の駅に到着で設定。
相鉄新横浜線の全線開業により、
より快適便利な交通アクセスに。
「星川」駅
image
左右にスクロールできます
Shopping Center
日々の食材や日用品などが多彩に揃う
大型商業施設が徒歩圏に。
イオン天王町ショッピングセンター
イオンスタイルと45の専門店が揃った、
イオン天王町ショッピングセンター
食料品や日用生活用品を取り扱う
「イオンスタイル」をメインに、
ファッション・飲食・生活雑貨・各種サービスなど
45の専門店が入店する大型商業施設です。
大規模なリニューアルにより2022年10月
グランドオープンした店内は、
1階〜3階までゆったりとスマートな印象。
約500席が設けられた3階のフードコートには、
テラス席もあり開放的な空間となっています。
イオン天王町ショッピングセンター
イオン天王町ショッピングセンター
FLOOR GUIDE
イオン天王町ショッピングセンター・フロアガイド
DAISO、ケンタッキーフライドチキン、サーティワンアイスクリーム、大戸屋ごはん処、牛角 焼肉食堂、マクドナルド、丸亀製麺、リンガーハット、ASBee(靴)、Aya女性のためのクリニック(婦人科)、キャップスクリニック(小児科)、CAMP DEPOT(キャンプ用品)、3FIT(フィットネス)、セイハ英語学院、淡麗拉麵 己巳(らーめん)、TOYS SPOT PALO(カプセルトイ)、パティズ(バラエティ雑貨)、モーリーファンタジー(アミューズメント)、洋服のお直しSANWA、横浜みやもと内科・内視鏡クリニック
無印良品、ユニクロ、JINS、3COINS+plus、ペテモ(ペットショップ)、ブルーブルーエ(服飾雑貨・生活雑貨)、パリミキ、オレンジ歯科・矯正歯科、LAKOLE(レディス・メンズ・生活雑貨)、未来屋書店
イオン銀行、銀座コージーコーナー、イオンバイク(自転車)、餃子の王将、スシロー、スターバックス、Italian Kitchen VANSAN、ミスタードーナッツ、ポニークリーニング、丸秀園、ミスターミニット、NOB HAIR DESIGN(美容室)、ほけん百花、QBハウス
DIYのプロショップ「コーナン」×
家電量販店「ケーズデンキ」
家庭用品やカー&レジャー用品をはじめ、一般的なDIY用品はもちろんのこと、「住まい」に関わるプロユースな道具・建築資材などを幅広く取り扱うホームセンター「コーナン」。一部工具の貸し出しや加工室などもあり、購入した大物の品物を運搬するための、車の貸し出しも行っています。2階には、家電量販店「ケーズデンキ」が入店しており、住まいと暮らしに必要な品物が揃います。
コーナン保土ヶ谷星川店
ケーズデンキ星川店
HOSHITEN qlay
「星川」駅〜「天王町」駅間の
立体化事業によって
高架下空間にあらたな
賑わいを創出する
「星天qlay」
星天qlay
ライフスタイルに新たな豊かさと
彩りを享受する、
遊び心溢れる個性的な
コンテンツが勢ぞろい。
左右にスクロールできます
BZONE
ジュピター
HANERU
・ポニークリーニング(クリーニング)
・ミサキドーナツ(ドーナツ・カフェ)
・HANERU(発酵バター専門店・洋菓子)
・ジュピター(コーヒ豆・輸入食品)
・そうてつローゼン(スーパーマーケット)
・ハックドラッグ(ドラッグストア)
・ダイワサイクルSTYLE(自転車販売・修理)
・UNION SEAFOOD CAFE(イタリアンレストラン)
・タリーズコーヒー(カフェ)
・無印良品500(衣料品・生活雑貨)
・ファミリーマート(コンビニ)
・qlaytion gallery(イベントスペース)
・Patisserie&Cafe PINEDE(スイーツ・カフェ)
・惣ざいと土鍋ごはん時々、クラフトビール。SAI.
(定食・総菜)
・ワオキッズ星川園(学童保育)
・PetPlus(トリミングサロン・ペットホテル)
・ばばほいくしつ星川(認可・小規模保育施設)
・YELLOW GYMNASTICS CLUB
(体操教室・レンタルスタジオ)
・手織工房じょうた
(織りの教室・糸、織機などの販売)
CZONE
Patisserie&Cafe PINEDE
DZONE
ROBERT’S COFFEE
ROBERT’S COFFEE
・ROBERT’S COFFEE(コーヒー・ジェラート・サンドイッチ)
・YADORESI(住居)
・横浜国立大学 総合学術高等研究院(研究室)
・PILE(コワーキングスペース)
・TDM 1874 Brewery(クラフトビール醸造所・ビアバー)
・MuM’(洋食ビストロ×クラフトワイン)
・ジョウジョウ飯店(中華居酒屋)
・立ち呑み寿司 りくまる(寿司居酒屋)
・もつ焼き 肉の佐藤(やきとん・焼き鳥・串揚げ・ラーメン)
・fragrante tipico(イタリアンレストラン)
・お酒の美術館(Bar)
・CAFE&BRASSERIE MASSE(カジュアルフレンチ食堂)
・キッチンオリジン(持ち帰り弁当・惣菜店)
EZONE
TDM 1874 Brewery
MuM’
Daily Shopping
日々のお買い物は、
「星川」駅周辺のショッピング施設へ。
いなげや横浜星川駅前店
いなげや
徒歩3分の「いなげや」は、毎日の食卓に欠かせない生鮮食品をはじめ、
生活雑貨・衣料品などが豊富に揃う大型スーパーマーケットです。
食品宅配サービスやクリーニングなども利用できます。
そうてつローゼン星川駅前店
そうてつローゼン星川駅前店
そうてつローゼン
星天qlayBゾーン1階に入店するスーパーマーケット「そうてつローゼン」。8:00から22:45まで営業しており、出勤前や遅い帰宅時のお買い物にも便利です。
無印良品500
星天qlayBゾーン2階、500円以下の商品を中心とした品揃えの日用品店「無印良品500」では、衣料品から生活雑貨・収納用品・食品など、暮らしに関わる素材を大切にしたシンプルな商品が揃います。
無印良品500星天qlay店
ハックドラッグ星天qlay店
ハックドラッグ
星天qlayBゾーン1階にあるドラッグストア「ハックドラッグ」。健康や美容に関する日用品や化粧品、一般の医薬品はもちろん、処方箋による調剤にも対応しています。
星川グルメ
気取らない暮らしやすさが魅力の街。
めん処 樹(たつのき)つけ麺
めん処 樹(たつのき)は、「イオン天王町ショッピングセンター」近くにある人気のラーメン店。自家製麺にこだわり、一番人気は”醤油味のつけ麺”。魚介をベースにした淡麗系のつけ麺麺スープは醤油・味噌・塩味の3種類に加え、甘さや辛さなど細やかな味付けのバリエーションも楽しめます。
アーロンポートイタリアン
バラエティー豊かなイタリアンの単品メニューに加え、人気は平日ランチタイム限定の“日替わりランチ”。定番の“日替わりパスタ”には、ボリュームたっぷりの前菜プレートが付きます。気取らない雰囲気で家庭的な暖かさのあるレストランです。
陽のあたる坂道ダイニング・カフェ
ワインやお酒などに合う、豊富な前菜メニューが用意されており、なかでもリピート率No.1の“自家製パテ特製ハンバーグ“はイチ押しです。アルコールランプをテーブルに灯すなど、空間演出にもこだわりが感じられます。
ユニオン シーフード カフェシーフードイタリアン
「星川」駅直結のシーフードイタリアン。10種のパンが楽しめるパンビュッフェ&ハーブティーや、7種類の料理を味わえる“大人のランチプレート“が人気です。ディナーではオイスターやパスタをはじめ、新鮮なシーフードには欠かせないワインも充実しています。
Hodogaya Life
保土ケ谷区の行政機関が
集結する「星川」駅周辺、
樹々の潤い豊かな
「保土ケ谷公園」も身近に。
保土ケ谷公園
四季折々の草花や樹々に囲まれた、
スポーツと文化の拠点「保土ケ谷公園」。
神奈川県内で初めて造られた、敷地面積34.7haの広大な運動公園。高校野球が行われるサーティーフォー保土ケ谷球場のほか、サッカー場・ラグビー場・テニスコートや体育館があり、運動広場では運動や散策を楽しむことができます。また、3つのウォーキングコースやプール・アスレチックなどもあります。文化の拠点「かながわアートホール」は、音楽の練習や発表の場として利用されています。さらに、敷地内の梅園では毎年恒例の「梅まつり」が開催され、美しい景観のサクラやイチョウ並木は「かながわの花の名所100選」にも選ばれています。運動・文化・自然が一体となった憩いの場として多彩に楽しめる公園です。
保土ケ谷公園概念図
サーティーフォー保土ケ谷球場
かながわアートホール
保土ケ谷区役所
保土ケ谷区役所
徒歩5分にある「保土ケ谷区役所」。「星川」駅周辺は区役所のほか、警察署や消防署などが集まる、保土ケ谷区の行政の中心地です。2027年に100周年を迎える保土ケ谷区では、区政100周年事業実行委員会を立ち上げ、区民や参加企業と共に創り上げる記念事業を予定しています。
保土ケ谷スポーツセンター
徒歩7分の「保土ケ谷スポーツセンター」は、閉館時間が23:00までなので、夜遅いお仕事帰りでも利用可能です。本格的な各種トレーニングマシンのほか、テニスやフットサルなど団体競技用のコートや体育館を備えています。
保土ケ谷スポーツセンター
公共機関や教育・
医療施設も身近に充実。
ファミリーマート
星川二丁目店
保土ケ谷公会堂・
保土ケ谷図書館
ワイズ歯科クリニック
横浜星川郵便局
明神台保育園
星川小学校
EAGLE BASE
星川店
スポーツクラブメガロス
横浜天王町
Life Information
交通機関
公 園
教育施設
公共施設
商業施設
スポーツ施設
グルメ
医療施設
金融機関
※掲載の航空写真は2025年7月に撮影したものにCG処理を施したもので、実際とは異なります。現地の光の柱はイメージで建物高さ・規模を示すものではありません。
※徒歩分数・距離は全て現地からのものです。所要時間は80mを1分として算出したもので小数点以下を切り上げています。
※掲載の写真は2025年8月に撮影したものです。
※掲載の内容は2025年9月現在のものです。