-
YOKOHAMA / 28min.
-
SHINAGAWA / 51min.
-
SHIBUYA / 55min.
-
SHINJUKU / 57min.
自在な都心アクセスを叶えながら
「住みやすい相鉄沿線」に。
-
開通済み
相鉄・JR直通線[2019年11月30日開業]
相鉄の「都心直通プロジェクト」として、すでにサービスを開始し、好評を得ている相鉄・JR直通線。JR線との相互直通運転で、首都圏広域鉄道網を自在に利用可能。
-
2023年3月開通
相鉄・東急直通線[2023年3月18日開業]
相鉄・東急直通線が開通。「羽沢横浜国大」駅から「新横浜」駅を経由し、東横線・目黒線「日吉」駅に直通。「渋谷」駅、「目黒」駅と繋がり、利便性が向上します。

JR線、東横線への直通運転で主要駅にダイレクトアクセス。
相鉄線がJR線や東急東横線と直通になることで、東京を縦横無尽に移動できるアクティビティを実現。新宿や渋谷、横浜など都心主要駅にもダイレクトにアクセスでき、日々の通勤はスムーズに、休日も充実した過ごし方が可能になります。

相鉄本線「相模大塚」駅より
-
「大和」駅へ直通2分
相鉄本線利用
-
「海老名」駅へ直通7分
相鉄本線利用
-
「横浜」駅へ直通31分
相鉄本線急行利用
-
「品川」駅へ53分
相鉄本線急行利用、「大和」駅で相鉄本線特急に乗換
「西谷」駅で相鉄本線通勤急行に乗換、「横浜」駅でJR東海道本線(上野東京ライン)に乗換 -
「渋谷」駅へ58分
相鉄本線各停利用、「大和」駅で相鉄本線特急に乗換、「二俣川」駅で相鉄本線各停に乗換、 直通の場合は相鉄・JR直通利用で59分(通勤時直通なし)
-
「新宿」駅へ57分
相鉄本線急行利用、「大和」駅で小田急江ノ島線急行に乗換(小田急線直通)
直通の場合は相鉄・JR直通利用で64分(通勤時直通なし)
※表示分数は通勤ラッシュ時(7:00~9:00着)の所要時間(「ジョルダン」 時刻表を基に算出:最短1本の場合は2番目を記載)で時間帯・運行状況により異なり、乗り換え時間・待ち時間を含みます。(2023年3月現在)
-
[海老名]
県央のターミナルシティとして利便性が高く、東京都心へのアクセスも良好。大型商業施設が連なり、映画館などのレジャースポットも点在するなど快適に暮らせます。
「海老名」駅周辺
-
[大和]
東京や横浜、湘南海岸へも自在にアクセスできるターミナルシティ。充実の鉄道路線のみならず東名高速や国道16号線など交通利便性に優れ、商業・文化施設も豊富です。
「大和」駅周辺
※掲載の写真は、2022年11月に撮影したものです。